2016年12月19日
パルスエッグ〜ストレスに効くか〜?
体調の管理には自律神経のバランスをとることは言わずと知れたことですが、そうはいうもの、中々思うように行かないと言うのも現実的なところ。呼吸法であったり、瞑想や座禅であったり、自律訓練法や筋弛緩法など・・他にもいろいろあります。私が長年使っているEFTなんかもそうです。
忙しかったリ真剣になり過ぎたり、緊張するような場面が続いたり、頻度が多いと、私たちは自然に呼吸を止めています。息をのむ、殺す、意識的に何か目的があればそれも役に立ちますが・・過労心労でまいるというのは、こうした時間に気が付いていない・・
息をちゃんとしていますか〜というところです。私もこの数年間、連続してきつい出来事がありました。気持ちは、何とかやりくりしていましたが、身体があちこち異常事態になりました。手足のしびれに気づき、あちこち調べると、不整脈や血圧、排尿障害、頭痛、肩こり、初めは年齢的に半分仕方ないかと、考えないようにしていましたが、こりゃ明らかにストレスだよな〜と・・体調が悪いとなんでもかんでもストレスのせいにしてしまうところがあるので、勿論それだけでは無いでしょうが?・・たまに、ちゃんと深い呼吸しているだろうか?と気を付けてみてください。
結構これは目安になりますよ・・緊張すると息をとめたり浅い呼吸になります、血圧も心拍も高くなり心臓や血管に負担がかかります。心身がゴチゴチになるのだから、あちこち異常が出て当然の成り行きです。呼吸がいかに大事か解りますよね。 全身緊張していて呼吸が深い訳ありません。
せめて睡眠・リラックスできる時間は確保したいと思う今日この頃です。
このパルスエッグは、手のひらに電気刺激を与えることで、身体から緩めようするようです。特に副交感神経、リラックスモードは右脳の役割ですから、左手に握ってスイッチを入れます。リラックスしてくるときは、身体は内から外へ体温を逃がす、特に手足から熱を発散させるため手足が温かくなるようです。
逆に手を温めると、その状態を脳は受け取りリラックスするということでしょうかね?
よく、つらい時に誰かに手を握っていてもらいたいことがあります。安心感ということもありますが、手に温かさを感じることで気持ちがリラックスしていくのかも知れませんね。
パルスエッグを探していた訳では無いのですが、たまたま自律神経のバランスを測れる装置というのは何か手ごろなものはないかな?と探していました。いくつか見つけましたがが?まあ高額なので今のところ買う気にはなりませんが・・その時に見つけたのがこのパルスエッグ、自家用で使ってみていますが。、まあ面白いかなというところです。身体からの刺激は役に立つとおもいますので、もうしばらく試してみようと思います。

息をちゃんとしていますか〜というところです。私もこの数年間、連続してきつい出来事がありました。気持ちは、何とかやりくりしていましたが、身体があちこち異常事態になりました。手足のしびれに気づき、あちこち調べると、不整脈や血圧、排尿障害、頭痛、肩こり、初めは年齢的に半分仕方ないかと、考えないようにしていましたが、こりゃ明らかにストレスだよな〜と・・体調が悪いとなんでもかんでもストレスのせいにしてしまうところがあるので、勿論それだけでは無いでしょうが?・・たまに、ちゃんと深い呼吸しているだろうか?と気を付けてみてください。
結構これは目安になりますよ・・緊張すると息をとめたり浅い呼吸になります、血圧も心拍も高くなり心臓や血管に負担がかかります。心身がゴチゴチになるのだから、あちこち異常が出て当然の成り行きです。呼吸がいかに大事か解りますよね。 全身緊張していて呼吸が深い訳ありません。
せめて睡眠・リラックスできる時間は確保したいと思う今日この頃です。
このパルスエッグは、手のひらに電気刺激を与えることで、身体から緩めようするようです。特に副交感神経、リラックスモードは右脳の役割ですから、左手に握ってスイッチを入れます。リラックスしてくるときは、身体は内から外へ体温を逃がす、特に手足から熱を発散させるため手足が温かくなるようです。
逆に手を温めると、その状態を脳は受け取りリラックスするということでしょうかね?
よく、つらい時に誰かに手を握っていてもらいたいことがあります。安心感ということもありますが、手に温かさを感じることで気持ちがリラックスしていくのかも知れませんね。
パルスエッグを探していた訳では無いのですが、たまたま自律神経のバランスを測れる装置というのは何か手ごろなものはないかな?と探していました。いくつか見つけましたがが?まあ高額なので今のところ買う気にはなりませんが・・その時に見つけたのがこのパルスエッグ、自家用で使ってみていますが。、まあ面白いかなというところです。身体からの刺激は役に立つとおもいますので、もうしばらく試してみようと思います。